カテゴリー別アーカイブ: ニュースリリース

スキャネットでは、7月1日(火)より株式会社PFUのScanSnap iX2500の販売を開始いたしました。

オンラインストアよりご注文いただけます。

販売商品

・商品名 :【単品】ScanSnap iX2500(ホワイト)【直販限定】
・販売価格:57,200 円(税込)
・商品詳細ページ:https://www.scanet.jp/products/detail.php?product_id=1134
※お見積り、ご注文も商品詳細ページよりお申し込みいただけます。

・商品名 :【単品】ScanSnap iX2500(ブラック)【直販限定】
・販売価格:57,200 円(税込)
・商品詳細ページ:https://www.scanet.jp/products/detail.php?product_id=1134
※お見積り、ご注文も商品詳細ページよりお申し込みいただけます。

商品ご注文に関するお問い合わせ

スキャネット株式会社
TEL:03-4582-3933 業務部宛て
E-mail:info@scanet.jp 受発注担当宛て

EDIX大阪2025に出展
~「デジらく採点2クラウド」を中心に、ブース内でのデモンストレーション、体験版ソフトの無料申込受付などを実施、教育関係者の集客を目指す~

デジタル採点システムを開発・販売するスキャネット株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:小池 隆善 以下、スキャネット)は、6月11日(水)から13日(金)までの3日間インテックス大阪で実施されるEDIX大阪2025(以下、EDIX)に出展します。

EDIXは、業務支援システム、ICT機器、デジタル教材、eラーニング、各種学校向けサービスなどが一堂に展示される教育分野 日本最大の専門展です。スキャネットは同展にて、今大注目のデジタル採点システム「デジらく採点2クラウド」と「デジらく採点2普通紙対応版」「大学入試、高校入試で使えるマークシートシステム」を中心に展示します。

スキャネットが出展するブースでは、まずはその場で製品の使い方や概要を知ってもらい、後日試すことができるように、体験版ソフトの無料申込をその場で受付しておりますので、ぜひお試しください!

 

今期より「デジらく採点2クラウド」にて入試サーバ込々プランが新登場します。詳細は現地スタッフよりご確認ください!

 

※来場ご希望の方は、事前登録が必須ですので下記よりお願い致します。

『事前登録用URL』

EDIXにおけるスキャネットのブースについて(デザインが変更になる可能性があります)

・会社名:スキャネット株式会社
・会期  :2025年6月11日(水)~13日(金) 10:00~17:00
・小間番号:教育DXエリア・5-11
・出展内容:・デジらく採点2クラウド(注目の新機能:シングルサインオン、リモートワークモード、スプレッドシート対応)・デジらく採点2普通紙対応版 ・大学入試、高校入試で使えるマークシートシステムなど

会社概要

・会社名:スキャネット株式会社
・本社所在地:〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町二丁目6番2号 スキャネットビル
TEL: 03(4582)3933  FAX:03(4582)3934
・設立:1998年 12月
・代表者:代表取締役 小池 隆善
・資本金:9800万円
・事業内容:デジタル採点システム、マークシート製品や関連ソフトウェアの開発・販売

お問い合わせ

スキャネット株式会社 広報窓口
TEL:03-4582-3933
E-mail:info@scanet.jp

 ※Google for Education は、Google LLC の商標です。

EDIX東京2025に出展
~「デジらく採点2クラウド」を中心に、ブース内でのデモンストレーション、体験版ソフトの無料申込受付などを実施、教育関係者の集客を目指す~

デジタル採点システムを開発・販売するスキャネット株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:小池 隆善 以下、スキャネット)は、4月23日(水)から25日(金)までの3日間東京ビッグサイト南展示棟で実施されるEDIX東京2025(以下、EDIX)に出展します。

EDIXは、業務支援システム、ICT機器、デジタル教材、eラーニング、各種学校向けサービスなどが一堂に展示される教育分野 日本最大の専門展です。スキャネットは同展にて、今大注目のデジタル採点システム「デジらく採点2クラウド」と「デジらく採点2普通紙対応版」「大学入試、高校入試で使えるマークシートシステム」を中心に展示します。

スキャネットが出展するブースでは、まずはその場で製品の使い方や概要を知ってもらい、後日試すことができるように、体験版ソフトの無料申込をその場で受付しておりますので、ぜひお試しください!

※来場ご希望の方は、事前登録が必須ですので下記よりお願い致します。

『事前登録用URL』

EDIXにおけるスキャネットのブースについて(デザインが変更になる可能性があります)

・会社名:スキャネット株式会社
・会期  :2025年4月23日(水)~25日(金) 10:00~18:00※最終日のみ17:00
・小間番号:教育DXエリア・8-9
・出展内容:・デジらく採点2クラウド(注目の新機能:シングルサインオン、リモートワークモード、スプレッドシート対応)・デジらく採点2普通紙対応版 ・大学入試、高校入試で使えるマークシートシステムなど

会社概要

・会社名:スキャネット株式会社
・本社所在地:〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町二丁目6番2号 スキャネットビル
 TEL: 03(4582)3933  FAX:03(4582)3934
・設立:1998年 12月
・代表者:代表取締役 小池 隆善
・資本金:9800万円
・事業内容:デジタル採点システム、マークシート製品や関連ソフトウェアの開発・販売

お問い合わせ

スキャネット株式会社 広報窓口
TEL:03-4582-3933
E-mail:info@scanet.jp

 ※Google for Education は、Google LLC の商標です。

デジタル採点システム「デジらく採点2クラウド」をバージョンアップ
~アプリへのログインや各種登録・出力がよりスムーズに、採点時の安全性も向上~

スキャネット株式会社は、4月1日より「デジらく採点2クラウド」においてGoogleスプレッドシートを使用して各種登録・出力ができる機能、IPアドレス制限をした上で自宅からログインをして採点ができる機能、GoogleやMicrosoftアカウントでログインすることができる機能(こちらは4月18日より運用可能)、答案画像の傾きを自動で補正する機能を加え、新たに提供を開始します。その他にも操作性を重視した機能の改善を行っています。

「デジらく採点2クラウド」は、従来のPCにインストールする「デジらく採点2普通紙対応版」とは異なり、教員が定期試験や入学試験で作成した解答用紙を配布、回収し、スキャナで読み取り、Webブラウザ(Microsoft Edge やGoogle Chrome)上で採点することができるデジタル採点システムです。

今回のバージョンアップでは、Googleスプレッドシートを使用して名簿や正解配点の登録・出力が可能になり、採点結果の帳票も出力できるようになりました。これによりchromebookやGoogle Workspace for Educationでの操作がしやすくなりました。
リモートワークモードとして教員が自宅から学校で使用するものと同一のURLにアクセスし、採点をすることのできる機能も搭載されました。(※IPアドレス制限が必要)こちらの機能では生徒個人が特定できないようマスク処理が行われるため、学校の外でも安全に採点をすることが可能です。
シングルサインオン機能として、GoogleアカウントやMicrosoftアカウントでもログインができるようになり、アカウント管理がしやすくなりました。ID、パスワードを紐づけておけばすぐに利用ができます。
画像補正機能は、教員が独自に作成したテンプレート不要の答案用紙の印刷時やスキャン時に生じる画像の傾きを自動で補正する機能です。これにより答案の再印刷や再スキャンの手間を省き、すぐに採点作業に移ることが可能になります。
その他にもユーザーの要望に応えた機能改善により操作性が向上し、採点のしやすさを実現しています。

スキャネットでは、今後さらに全国の教育機関での導入を目指し、より一層採点効率の向上に寄与する商品の提供を行います。

会社概要

・会社名:スキャネット株式会社
・本社所在地:〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町二丁目6番2号 スキャネットビル
 TEL: 03(4582)3933  FAX:03(4582)3934
・設立:1998年 12月
・代表者:代表取締役 小池 隆善
・資本金:9800万円
・事業内容:デジタル採点システム、マークシート製品や関連ソフトウェアの開発・販売

お問い合わせ

スキャネット株式会社 広報窓口
TEL:03-4582-3933
E-mail:info@scanet.jp

 ※Google for Education は、Google LLC の商標です。

「デジらく採点2普通紙対応版」をバージョンアップ
~ユーザー目線の要望に応え、さらに操作性が向上~

スキャネット株式会社は、3月24日より「デジらく採点2普通紙対応版」においてユーザー目線の多くの要望に応え、操作性を重視した機能改善を行い、新バージョン(Ver.2.25.4.0)の提供を開始します。

今回のバージョンアップでは、登録されている名簿とスキャンされた答案画像との紐づけを変更しても、条件を満たした採点結果を引き継ぐことが可能となりました。これにより、教員が独自に作成したテンプレート不要の答案用紙を使用する際の順番入れ替えがスムーズになり、成績処理の時短に有効な機能を実現しました。さらにテストのフォルダ移動が可能となる機能や、読み取った答案用紙の一覧表示の順番を変えられる機能など、ユーザーにとって使いやすく便利な機能が追加されています。

スキャネットでは、今後さらに全国の教育機関での導入を目指し、より一層採点効率の向上に寄与する商品の提供を行います。

会社概要

・会社名:スキャネット株式会社
・本社所在地:〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町二丁目6番2号 スキャネットビル
 TEL: 03(4582)3933  FAX:03(4582)3934
・設立:1998年 12月
・代表者:代表取締役 小池 隆善
・資本金:9800万円
・事業内容:デジタル採点システム、マークシート製品や関連ソフトウェアの開発・販売

お問い合わせ

スキャネット株式会社 広報窓口
TEL:03-4582-3933
E-mail:info@scanet.jp

 ※Google for Education は、Google LLC の商標です。

2024年度 「教育DX推進フォーラム」に出展
~「デジらく採点2クラウド」のワークショップを実施、操作体験で採点業務効率化を実感~

スキャネット株式会社は、2025年2月27日から28日までの2日間、国立オリンピック記念青少年総合センターで開催される2024年度「教育DX推進フォーラム」に出展します。

「教育DX推進フォーラム」は、日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)が1年間の活動の総決算として毎年開催しています。教員の指導や働き方の変革、教育ICT環境、クラウド活用の推進といった課題に応えるべく、最先端の教育機器やコンテンツの展示のほか、各種講演やセミナーなどを実施します。
スキャネットのブースでは、クラウド型デジタル採点システム「デジらく採点2クラウド」を中心に、大学入試や高校入試での導入が増えてきているマークシートシステムを展示し、来場者に紹介します。また、2月28日(金)13:15~ 展示スペースにて 【デジタル採点システム「デジらく採点2クラウド」で働き方改革!】と題してワークショップを開催します。体験用PCを使用して参加者が実際に採点を行い、業務の効率化を実感できるプログラムを予定しています。

日時

2025年2月27日(木) 10:00~17:30 (9:45開場)
2025年2月28日(金) 10:00~17:00 (10:00開場)

会場

国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟

ブース番号

17

出展内容

デジらく採点2クラウド、デジらく採点2普通紙対応版、マークシート
採点・出席管理 国家試験対策、共通テスト対策、授業評価アンケート
各種アウトソーシングサービス

ワークショップ

【デジタル採点システム「デジらく採点2クラウド」で働き方改革!】
2月28日(金) 13:15~13:45 展示スペース

参加費用

無料

お問い合わせ

スキャネット株式会社
TEL:03-4582-3933(平日9:00~18:00)
E-mail:info@scanet.jp

EDIX関西2024に出展
~「デジらく採点2クラウド」を中心に、ブース内でのデモンストレーション、体験版ソフトの無料申込受付などを実施、教育関係者の集客を目指す~

デジタル採点システムを開発・販売するスキャネット株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:小池 隆善 以下、スキャネット)は、10月2日(水)から4日(金)までの3日間 インテックス大阪で実施されるEDIX関西2024(以下、EDIX)に出展します。

EDIXは、業務支援システム、ICT機器、デジタル教材、eラーニング、各種学校向けサービスなどが一堂に展示される教育分野 日本最大の専門展です。スキャネットは同展にて、今大注目のデジタル採点システム「デジらく採点2クラウド」と「デジらく採点2普通紙対応版」「大学入試、高校入試で使えるマークシートシステム」を中心に展示します。

スキャネットが出展するブースでは、まずはその場で製品の使い方や概要を知ってもらい、後日試すことができるように、体験版ソフトの無料申込をその場で受付しておりますので、ぜひお試しください!

※来場ご希望の方は、事前登録が必須ですので下記よりお願い致します。

『事前登録用URL』

EDIXにおけるスキャネットのブースについて

・会社名:スキャネット株式会社
・会期  :2024年10月2日(水)~4日(金) 10:00~17:00
・小間番号:学校業務支援ゾーン E5-42
・出展内容:・デジらく採点2クラウド(注目の新機能)・デジらく採点2普通紙対応版 ・大学入試、高校入試で使えるマークシートシステムなど

会社概要

・会社名:スキャネット株式会社
・本社所在地:〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町二丁目6番2号 スキャネットビル
TEL: 03(4582)3933  FAX:03(4582)3934
・設立:1998年 12月
・代表者:代表取締役 小池 隆善
・資本金:9800万円
・事業内容:デジタル採点システム、マークシート製品や関連ソフトウェアの開発・販売

お問い合わせ

スキャネット株式会社 広報窓口
TEL:03-4582-3933
E-mail:info@scanet.jp

 ※Google for Education は、Google LLC の商標です。

共通テスト対策用のソフトウェア「らく点マークくん3Lite」と、専用のマークシートの
ご紹介をいたします。

説明会概要

開催日時:
9月25日(水)16:00-17:00
10月8日(火)16:00-17:00

形式:
オンライン開催(zoomウェビナー)
※入力いただいたメールアドレス宛に当日の9:30までにウェビナーURLを送付いたします。

説明会内容

1)機能説明
2)操作のデモンストレーション
3)質疑応答

参加対象者について

教職員など学校関係者、教育委員会関係者の方々
※同業他社・学校関係者以外についてはご遠慮ください。

お申込み方法

以下のフォームに必要事項を入力・送信してください。

お申込みフォーム

備考

「らく点マークくんセンターLite」(別ソフト)をご利用の学校様は別途お問い合わせください。

お問い合わせ

スキャネット株式会社
TEL:03-4582-3933(平日9:00~18:00)
E-mail:info@scanet.jp

デジタル採点ツール「デジらく採点2クラウド」に入試に向けた新機能を追加
~各教員の採点進捗状況の把握や、採点時の受験番号と氏名の非表示など
 入試の採点時に活用できる機能を追加、さらにMicrosoft Teamsとの連携も可能に~

スキャネット株式会社は、9月2日より、「デジらく採点2クラウド」において、入試の採点時に活用できる新機能を追加し、新たに提供を開始します。

「デジらく採点2クラウド」は、従来のPCにインストールする「デジらく採点2普通紙対応版」とは異なり、教職員が定期試験や入学試験で作成した解答用紙を配布、回収し、スキャナで読み取り、Webブラウザ(Microsoft Edge やGoogle Chrome)上で採点することができるデジタル採点システムです。今回は、入試採点での活用に向け、分散採点時の各教員の採点進捗状況を管理者の画面に表示させることが可能になりました。これにより管理者は、異なるロケーションにいる採点者の進捗を「作業開始前」、「作業中」、「作業中断」、「作業完了」というステータスで把握することができます。また、入試採点時に受験番号と受験者名を非表示にしたまま採点をしたいという要望に応え、科目毎に、採点時の受験番号の表示と非表示を設定することができるようになりました。これらの新機能により、入試の採点業務の効率化や、受験者のプライバシー保護、公平な採点を行えるというメリットが加わりました。

さらに、今回のバージョンアップにより、「Microsoft Teams」連携機能が追加されました。従来では「Google Classroom」と連携したテスト返却機能を提供していましたが、関東圏や兵庫、大阪では「Microsoft Teams」でのテスト返却の需要が多いことから、今回の機能追加が実現しました。

スキャネットでは、今後さらに全国の教育機関での導入を目指し、より一層採点効率の向上に寄与する商品の提供を行います。

会社概要

・会社名:スキャネット株式会社
・本社所在地:〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町二丁目6番2号 スキャネットビル
 TEL: 03(4582)3933  FAX:03(4582)3934
・設立:1998年 12月
・代表者:代表取締役 小池 隆善
・資本金:9800万円
・事業内容:デジタル採点システム、マークシート製品や関連ソフトウェアの開発・販売

お問い合わせ

スキャネット株式会社 広報窓口
TEL:03-4582-3933
E-mail:info@scanet.jp

 ※Google for Education は、Google LLC の商標です。

さいたま市立高等学校、採点時間の大幅削減を実現する
「デジらく採点2普通紙対応版」を市立の高等学校全校に導入
~2024年1月より利用を開始~

スキャネット株式会社が提供する「デジらく採点2普通紙対応版」が、さいたま市立の高等学校及び中等教育学校の全4校(市立浦和高等学校、市立浦和南高等学校、市立大宮北高等学校、市立大宮国際中等教育学校)に導入されました。2024年1月より利用を開始しています。

さいたま市では、先に導入をした、市立大宮北高等学校、市立浦和高等学校の2校の実績をもとに、教員の採点業務の効率化を目指し、市立高等学校における「デジらく採点2普通紙対応版」の導入を決定、株式会社内田洋行*の取りまとめにより、利用が開始されました。これにより校務事務にかかる時間の削減が見込まれています。文部科学省の調査によると、令和4年度における精神疾患により休職した公立学校の教員は6,000人を超えています。この結果は、調査開始の1979年以降過去最多となっており、教員のメンタルケアや業務負担の軽減が求められています。同製品の導入により、定期試験や小テスト、アンケート等に活用することで、教員の採点業務にかかる時間が大幅に削減されることが期待されます。

スキャネットでは、今後も「デジらく採点2普通紙対応版」および「デジらく採点2クラウド」の全国でのさらなる導入を推進し、教員の採点業務の時間削減による働き方改革への貢献を目指します。

*さいたま市と株式会社内田洋行は、2022年10月31日に「さいたま市スマートスクールプロジェクト」の事業連携を締結しているため、同社が本件を取りまとめています。

会社概要

・会社名:スキャネット株式会社
・本社所在地:〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町二丁目6番2号 スキャネットビル
 TEL: 03(4582)3933  FAX:03(4582)3934
・設立:1998年 12月
・代表者:代表取締役 小池 隆善
・資本金:9800万円
・事業内容:デジタル採点システム、マークシート製品や関連ソフトウェアの開発・販売

お問い合わせ

スキャネット株式会社 広報窓口
TEL:03-4582-3933
E-mail:info@scanet.jp

 ※Google for Education は、Google LLC の商標です。